冷麺のこと

2025.01.31

冷麺のトッピングにおすすめの具材は?定番からユニークな具材まで紹介

facebook

X

line

冷麺のトッピング

こんにちは!「元氣が旨い!」が合言葉、東北の焼肉冷麺 やまなか家の高橋です!

 

暑い季節に食べたくなる冷麺。

コシのあるツルっとしたのど越しと、酸味や辛みが食欲をそそりますよね。

でも「いつも同じトッピングで飽きてきた」「もっとおいしく食べられる具材があれば知りたい」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、冷麺に合うトッピングをご紹介!

定番の具材からユニークな具材まで詳しくご紹介しますよ。

韓国冷麺と盛岡冷麺、それぞれの特徴的な具材も含めてお伝えしますので、ぜひお好みの組み合わせを見つけてください!

この記事を書いた人

焼肉冷麺 やまなか家 部長高橋(TAKAHASHI)

やまなか家に入ったのは、1990年7月の18歳のとき。現在では、部長として仙台地区の10店舗以上を任されています。

やまなか家の賄い人気ランキング1位はもちろん盛岡冷麺です!
スタッフそれぞれのトッピングで楽しんでいる様子を見かけます。個人的には生卵を溶かしてスープに入れたり、山形ダシを入れてわさびをトッピングしたりするのが好きです。

トッピング次第で冷麺の楽しみ方は無限大なので、ぜひいろいろなトッピングを試して、飽きずに楽しんでほしいと思います。
自分だけのオリジナル冷麺を見つけて、ぜひ味わってください!

冷麺のトッピングにおすすめの定番具材をご紹介

冷麺にはさまざまな具材がトッピングされています。

まずは盛岡冷麺と韓国冷麺、それぞれの定番の具材からご紹介します。

 

盛岡冷麺の定番具材

盛岡冷麺は、韓国冷麺をベースに日本人の好みに合わせてつくられたメニューです。

盛岡名物の冷たい麺料理として知られています。

 

盛岡冷麺では、以下のような具材をトッピングするのが定番です。

  • ゆで卵
  • きゅうり
  • チャーシュー
  • キムチ
  • 鶏肉・豚肉
  • スイカなどの果物

 

冷麺のトッピングとして欠かせないのが「キムチ」。

やまなか家でも、キムチは冷麺に合うようにこだわりを詰め込んで開発しています!

 

あわせて読みたい

 

韓国冷麺の定番具材

韓国冷麺と呼ばれる冷麺には「平壌冷麵」と「咸興冷麺」があります。

このうち、日本の方が思い浮かべやすいのがスープと一緒にいただく「平壌冷麵」です。

 

韓国冷麺では、シンプルながらも素材の味を生かした具材が特徴です。

  • ゆで卵
  • チャーシュー
  • キムチ
  • 牛肉

 

韓国冷麺が盛岡冷麺のルーツになっているため、定番の具材は似たものが多いです。

 

盛岡冷麺では、ゆで卵は固ゆでのものを半分にしてトッピングするのが定番ですが、韓国冷麺では半熟のものを添えることもあります。

また、牛肉がトッピングされるのは韓国冷麺ならではですね!

 

あわせて読みたい

 

 

冷麺のトッピングにはこんな具材もおすすめ!ユニークな具材も確認

冷麺のトッピング

具材を変えることで冷麺のおいしさはさらに広がります。

ユニークな具材にもぜひ挑戦を!

意外な組み合わせが新しい発見につながるかもしれませんよ。

 

さっぱり系の野菜具材

火を使わずにプラスでき、簡単にいつもの味わいをアレンジできます。

  • ミョウガ:夏野菜ならではの清涼感のある風味が特徴
  • 大根おろし:さっぱりとした和風テイストに
  • トマト:ほのかな酸味と彩りをプラス!
  • レモン:スライスレモンで爽やかに! オリーブオイルをプラスすると洋風アレンジにも

 

魚介・肉系の具材

魚介や肉をプラスすると、いつもの冷麺よりちょっと豪華でリッチな味わいになります!

  • エビ:プリプリ食感の茹でエビで少し豪華な気分に
  • サバの缶詰:水煮缶を使えば調理も手軽。冷麺のスープと相性抜群
  • ひき肉:オイスターソースや甜麺醤(てんめんじゃん)で甘辛く味付けして濃厚さをプラス

 

ネバネバ系具材

麺類はネバネバ系食材との相性も抜群です!

さらにつるりとさっぱり食べられるため、食欲が落ちがちな夏にもおすすめです。

ネバネバ系食材を複数組み合わせるのもぜひ試してみてください!

  • 納豆:ネバネバ食材との相性は意外なほど良好!キムチとの組み合わせも◎
  • オクラ:夏バテ予防にもおすすめ
  • 長芋:すりおろして使うとのど越しの良さがアップ!

 

 

冷麺はトッピングで楽しみ方無限大! おすすめ具材にぜひ挑戦を

冷麺のトッピングは、キュウリやキムチ、ゆで卵、チャーシューなどが定番具材。

定番のトッピングはもちろん美味しいですが、ちょっと気分を変えたいときはお好みに合わせていろんな具材をトッピングしてアレンジするのもおすすめです!

 

よりさっぱりと味わいたい方は、ミョウガや大根おろし、レモンなどを加えるのがおすすめです。

冷麺をリッチに楽しみたいなら、濃厚な魚介・肉でちょっと贅沢な味わいにしても美味しいですよ。

 

納豆やオクラ、長いもなどのネバネバ系食材も冷麺との相性が良く、食欲をさらに増進させます。

 

冷麺はトッピングで楽しみ方が広がります!

さまざまな組み合わせで冷麺を楽しんでくださいね。

 

facebook

X

line